~注文授業~和菓子科製造部 - 日本菓子専門学校

BLOG

~注文授業~和菓子科製造部

~注文授業~和菓子科製造部

みなさん、こんにちは。
前期筆記試験、実技試験も無事(?)終わり、学生たちは夏休みに入りました。
やったー!と、満面の笑みの学生もいれば、試験がうまくいかず落ち込み気味の学生もいました。
しかし、最後になるであろう長いお休み。。。
ケガと体調に気をつけて、めいっぱい楽しんでもらいたいと思います!(^^)!

お休み前のブログは【注文授業】の様子をお届けします。
教師から、学生たちに注文が入ります。
紅白饅頭15組(30個)、どら焼き20個、上生菓子(練切)30個
使用材料の計算と準備、仕込みから仕上げまでを2人で行い、15時までにすべての商品を並べます。
日菓専『和菓子製造部』始動です!


まずは配合を考え、注文数のお菓子を作るために必要な材料の計算をします。
材料が少ないと注文数のお菓子が作れなくなってしまい、多すぎると材料が無駄になってしまいます。


計算して配合が決まったら、仕込みを始めていきましょう!
どら焼きの中餡は豆を煮るところからスタート、豆を煮ながら紅白饅頭の中餡を練っています。
お饅頭の個数もしっかり確認してくださいね。


紅白饅頭なので、白15個、赤15個です。
写真だと、どっちも白に見えるのですが。。。大丈夫?


こちらは、どら焼き焼成中(^^♪
焼いていない学生は余裕のピースですね。

上生菓子の練切は、各班でデザインを考えます。

特に課題はなく、自分たちの技術力も考慮して、色、形、そして菓名を考えます。
練切餡は生ものですので、仕上げるスピードも大事!


難しいデザインに挑戦したいところですが、今日はお客様からの注文を時間までに仕上げることが目的。
手早く仕上げ、綺麗で美味しい練切を作ってくださいね。

【本日、ご注文のお品です】




お皿の盛り付けや並べ方を考え、菓名は学生たちが筆ペンで書きました。

学生が自分たちで配合を考え、こんなにたくさん作ったのは初めてではないでしょうか。
ブログをご覧のみなさんは、どのグループに注文したいですか?

次回の更新は夏休み明け。。。
学生のみなさん、楽しい夏休みを過ごしてね~(^^♪
お土産待ってまぁす!izu